
上品な味わいの名古屋名物を気軽に自宅で
「数あるひつまぶしの中でも、たれがあっさりとして、甘みも上品な『しら河』が一番のお気に入りです」
と画家の城戸真亜子さん。名古屋名物とはいえ、ひつまぶしを食べるようになったのは、20歳を過ぎてから。以来、地元に帰ると食べ歩き、5年前に『しら河』と出会った。
もとは料亭に併設したうなぎ店だったが、24年前に独立開業。この店のうなぎは蒸さずに直焼きにして、2度たれにくぐらせるため、やわらかく仕上げるには皮がしなやかで上質なうなぎが必要だ。お取り寄せ用は、宮崎県に専門の生簀を確保して品質の安定に努めている。
また、あっさりとしてキレのあるたれは、醤油とたまり醤油を合わせ、水飴やみりんで調味。料亭の頃から50年以上継ぎ足して使うことで、熟成したコクを生み出した。「1膳目はそのまま、2膳目は薬味をまぶし、3膳目はだしをかける食べ方は、友達との食事でも盛り上がります」と、城戸さんはおもてなしにも愛用する。
推薦人プロフィール
-
城戸真亜子
(画家・タレント) - 愛知県名古屋市出身。1987年武蔵野美術大学油絵学科卒業。在学中からほぼ毎年個展を開催し、東京湾アクアラインの「海ほたる」の壁画など、パブリックアートも手がける。テレビやラジオのコメンテーターでも活躍し、エッセイを多数執筆。
真空パックされて届くので、湯煎や電子レンジで温めるだけでもいいが、オーブントースターにアルミホイルを敷き、うなぎをのせてたれをかけ、表面が軽く焦げる程度まで焼くと、カリッとした食感が味わえる。
セットに入っている刻んだ乾燥ネギ、海苔、わさび、山椒はお好みで。
だし汁は焙じ茶を使っているため、すっきりとした味わいになっている
★お店からひとこと
日本全国どこでも本場名古屋の名物、ひつまぶしをお召し上がりいただけます。
鰻は品質の良い、宮崎県の指定養鰻場の物のみを使用しています。
創業以来継ぎ足し今に伝える秘伝のたれで、皮は香ばしく、身はふっくら焼き上げたうなぎのぎっしりのったひつまぶしが看板商品です。うなぎ料理はもちろん、会席料理、旬の一品料理も豊富に取り揃えております。
★お召し上がり方
ご家庭で温かいご飯をご用意いただき、ご飯にたれをかけ、刻み蒲焼を温めてご飯にのせ、1膳目はそのままで、2膳目は薬味をのせ、3膳目は薬味とお茶漬け用のお出しをかけてお召し上がりください。
城戸真亜子さんオススメ!『しら河』ひつまぶし用うなぎの商品情報
■基本情報
商品コード | 8600059 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お届け内容 | 刻み蒲焼60g×2、だし200ml 、たれ10ml ×3、刻み海苔、乾燥ねぎ、わさび、山椒) |
||||||||||||||
原材料名 | 鰻蒲焼[鰻<国産、養殖>、たれ(本みりん、たまり醤油、氷砂糖、醤油、うなぎ骨、清酒、酸味料、調味料(アミノ酸)、保存料(安息香酸Na)、甘味料(甘草)、カラメル色素]、わさび、刻み焼海苔、乾燥ねぎ、粉山椒、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) お茶漬け用お出し:発酵調味料、醤油、液体だし、かつおエキス、こんぶエキス、食塩、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、さばを含む) |
||||||||||||||
含まれるアレルギー物質 |
|
||||||||||||||
賞味期限 | 商品到着後 約20日間(要冷蔵) | ||||||||||||||
保存方法 | 冷蔵 | ||||||||||||||
生産者 | しら河 愛知県名古屋市西区城西4-30-3 |
■お届けについて
配送形態 | 冷蔵 |
---|---|
配送会社 | ヤマト宅急便 |
送料 | 送料は商品代金に含まれます |
のし情報 | 対応可/名入れ対応可/ギフト包装不可 |
その他 | 右上画像のような荷姿にてお届けします |
発売月から探す
- 2022年1月掲載 (1)
- 2021年9月掲載 (1)
- 2021年6月掲載 (0)
- 2021年5月掲載 (1)
- 2021年1月掲載 (1)
- 2020年11月掲載 (1)
- 2020年4月掲載 (1)
- 2020年3月掲載 (1)
- 2020年1月掲載 (1)
- 2019年12月掲載 (1)
- 2019年10月掲載 (1)
- 2019年8月掲載 (1)
- 2019年6月掲載 (1)
- 2019年3月掲載 (1)
- 2019年1月掲載 (2)
- 2018年11月掲載 (3)
- 2018年10月掲載 (1)
- 2018年9月掲載 (1)
- 2018年4月掲載 (1)
- 2017年12月掲載 (2)
- 2017年9月掲載 (1)
- 2017年8月掲載 (1)
- 2017年6月掲載 (1)
- 2017年5月掲載 (0)
- 2017年4月掲載 (1)
- 2017年2月掲載 (2)
- 2016年12月掲載 (2)
- 2016年10月掲載 (0)
- 2016年9月掲載 (0)
- 2016年5月掲載 (1)
- 2016年1月掲載 (0)
- 2015年11月掲載 (4)
- 2015年10月掲載 (2)
- 2015年7月掲載 (1)
- 2015年5月掲載 (1)
- 2015年4月掲載 (1)